SSブログ

ご近所の桜 2022 [撮影]

昨年「ご近所の桜」撮影に、業務用ビデオカメラレンズ(B4レンズ)を試しに使ったところ、
昨日知人から「今年は、どんな機材かな? と楽しみにしておきます。」というメールが届いたんですよ。

あ、そうか、もうそんな季節なんやなぁ、なんも準備しとらんぞ。。。てな具合だったので、
急遽、ご期待に応えられる(?)ようにと、急ごしらえのレンズを用意して今朝方撮影に行ってきました!


今年のレンズは(笑)、
必殺「うらがえし レンズ!」


どんなレンズかというと、、、、
メーカー純正のレンズを分解して、一部のレンズを表裏「裏返し」して組み立て直した、
魔改造レンズなんです!


せっかくメーカーの設計者が、最適な性能を実現するために、いろいろ工夫したであろう
レンズ構成を、こともあろうか勝手に表裏ひっくり返そうというんですから、ヒンシュクものですよね(笑)


まぁ、どんな写真が撮れたかは、以下をご覧ください。^^


DSC_0129.JPG
絞り開放にて撮影。ピントが合う範囲は画面の中心1割ほどの部分になります。
もちろん、AF は機能します。^^


DSC_0192.JPG
夢の中で見る風景を写してきたような写真になりました。


DSC_0202.JPG

DSC_0185.JPG

DSC_0212.JPG
ある程度絞り込めば、ピントの合う範囲が広くなります。


DSC_0215.JPG

DSC_0235.JPG
昨年、B4レンズで撮った写真と似たアングルで。ボケ具合がより強調されている感じです。


DSC_0241.JPG

DSC_0122.JPG

DSC_0102.JPG

DSC_0249.JPG

DSC_0119.JPG

DSC_0133.JPG

DSC_0157-2.JPG

DSC_0146.JPG
朝6時半ごろ。

DSC_0250.JPG
こちらは 朝8時ごろ。家のすぐ近くなので、3回足を運びました。日差しや色が微妙に違います。

DSC_0247.JPG

DSC_0253.JPG

DSC_0251.JPG

DSC_0114.JPG

DSC_0256.JPG

DSC_0164.JPG

DSC_0165.JPG

DSC_0219.JPG
鳥の楽園になってます。そういえば、今朝もウグイスの鳴き声で目が覚めましたっけ。^^


DSC_0226.JPG
かなり大きな鯉も、うじゃうじゃ棲んでますよ。^^


PICT0031.JPG
亀の甲羅干し。濡れてる子は行き場所がなくて、何度も落ちてました(笑)


DSC_0140.JPG

DSC_0266.JPG

DSC_0178.JPG

DSC_0189.JPG

DSC_0136.JPG
これは、桃か? 梅か? こんなに赤いのは珍しいかも。
 → いやいや「ボケの花」だそうです。教えていただきました。ありがとうございます。m(_ _)m

DSC_0134.JPG

DSC_0271.JPG
菜の花も。

AhnAO.jpeg

DSC_0208.JPG
春ですねぇ。


DSC_0277.JPG
フクロウも居た!(置物でした:笑) 猫は本物。

Nikon D70 + 改造 Nikkor AF 35〜70mm F3.3〜4.5




レンズを1枚裏返しただけですが、なかなか楽しいレンズに生まれ変わりました。
ジャンクで仕入れたカメラだし、こういうのもありでしょう(笑)











追記:
調子に乗って、望遠系のズームレンズも改造したので、翌々日の本日(4月1日)撮ってきました。満開でした!

望遠系の改造レンズはどんな写りかというと、、、

IMG_6681.JPG

IMG_6665.JPG
ハレーションは出てるんですけど、広角系レンズのように特徴が顕著ではないですね。


IMG_6578.JPG

IMG_6617.JPG
春の陽射しやなぁ。。。^^
これぐらいの写りが、この改造レンズの真骨頂ですかね。 滲み方が心地よい。^^ 絞り開放撮影。


IMG_6620.JPG

IMG_6623.JPG

IMG_6629.JPG

IMG_6637.JPG

IMG_6644.JPG

IMG_6646.JPG

IMG_6649.JPG

IMG_6656.JPG

IMG_6660.JPG

IMG_6661.JPG

IMG_6675.JPG

IMG_6678.JPG

IMG_6684.JPG

IMG_6687.JPG

Canon D30 + 改造 SIGMA 70〜300mm F4〜5.6





まぁ、撮影の時間帯が違うので、広角系のとはちょっと雰囲気が違いますけどね。(今回の撮影は正午ごろ)
温かみのある描写は素敵ですけど、ちょっとピントが甘くて、被写体を選んでしまうかなぁという感じ。
元に戻すかどうか悩みどころですねぇ。。。
春の陽射し専用レンズとして取っとくか???









さらに追記 ^^:

もひとつ調子に乗って、手持ちの古いレンズも同様に改造してみました。^^
今度のは、まだ本格的な AF 一眼レフ(αシステム)登場以前にあった「AF機構内蔵型レンズ」という代物です。
もう、実際の撮影には使わないかなぁとお蔵入りしていたものを引っ張り出してきて、レンズを裏返してやりました。^^   これで、魅力的なレンズに生まれ変われば、また、活躍の場もできるというものですね。

今日(4月3日)は雨。 しっとりした画になっているかどうか、、、ご覧ください。


IMG_6705.JPG

IMG_6710-2.jpg

IMG_6717-2.JPG
春の陽射しから一転、薄暗い、肌寒い1日になりました。そんな感じが画に出てるかと思います。


IMG_6722.JPG

PICT0068.JPG

IMG_6724.JPG

IMG_6730.JPG

IMG_6735.JPG
ちょっと、ぐるぐるボケっぽい感じのボケ方ですね。
改造 Nikon のよりは、ボケ味は自然な感じで、ピントの合う範囲も広く、常用レンズにできそうです。


IMG_6738.JPG

IMG_6743.JPG
ピンボケ写真は、こんな感じになります。 これも味やなぁ。^^


IMG_6752.JPG

IMG_6760.JPG

IMG_6773.JPG

Canon D30 + 改造 COSINA 28〜70mm F3.5〜4.8 AF内蔵レンズ





デジタルカメラにはマウントアダプターがなければ使えない旧いレンズですが、レンズを裏返しにすることで、他のレンズにはない特徴的な画が撮れる奇特なレンズに生まれ変われたと思います。
レンズ単独で AF が効くのも使っていて楽しい。
これは手放せないレンズになりそうです。^^











さらにさらに追記 ^^:

雨の日の翌日(4月4日)、あまりに天気が良かったので、またまた散歩がてらに行ってきました。
また違うレンズ持って。^^
日差しが強かったので少し高コントラストになってますが、やはりソフトな描写に振った改造レンズです。



PICT0212.JPG
すぐ上の写真と同じ場所。^^

PICT0128.JPG

PICT0151.JPG

PICT0155.JPG

PICT0158.JPG

PICT0159-2.JPG

PICT0161-2.JPG

PICT0164-2.JPG

PICT0169.JPG

PICT0172-2.JPG

PICT0174-2.JPG

PICT0188-2.JPG

PICT0201-2.JPG

PICT0205-2.JPG

PICT0209.JPG

PICT0145.JPG

PICT0141.JPG

PICT0211-2.JPG

Konika Minolta α-7 Digital + 改造 Tokina 28〜210mm F3.5〜5.6











ご近所の桜 2023 アップしました。→こちら

→ 以前の桜撮影はこちらで





 




Welcome to ASPECT DESIGN GROUP

画像をクリックすると弊社ホームページの当該ページに飛びます。



ASPECT DESIGN GROUP

since 1991

おかげさまで30年 m(_ _)m
















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー