SSブログ

FreeHand Tips -11:ハイパーリンク付きの PDF を書き出す方法 [FreeHandで行こう!]

FreeHandで行こう!】その71 <FreeHand Tips -11> ハイパーリンク付PDF を書出す Tips です。

FreeHand の情報を求めている方や、Illustrator ユーザーの方にも、お役に立てれば幸いです。
今回は Tips編 その11になります。興味のある方は Tips タグから バックナンバーをご覧ください。

初めてお越しの方は、総集編か カテゴリーTOPからご覧になられるのをお薦めします。

       → FreeHand _総集編はこちら    → FreeHand _カテゴリーTOPはこちら


***


本当に久々の「FreeHand で行こう!」です!! (2年半ぶり! お元気ですか〜)
今回は、FreeHand からハイパーリンク付の PDF書き出し方法について書きたいと思います!!!

元々、FreeHand の基本機能として、ずっと古いバージョン(確か1998年のVer.8 からだっけ)から「ハイパーリンク付 PDF」書き出し機能が備わっていたんですけど、日本語版ローカライズの手抜き(未対応)で PDF書き出し時に文字化けが発生、日本語コンテンツでは使えなかったんですよね。(英語コンテンツか、日本語をアウトライン化すれば使えたんですけど、あまり現実的ではないですよね。)

仕方なく、FreeHand からの PDFの書き出しは Acrobat Distiller を使わざるを得なかったんですが、それだとせっかく設定したハイパーリンクが反映されない普通のPDFしか作成できないというジレンマがありました。
まぁ、Illustrator にはハイパーリンク付 PDF を書き出す機能なんてハナから無いので、別に負い目でもなんでもないんですけど、せっかく出来る機能があるのに、使えないというのが残念だったんですよね。

で、簡単にハイパーリンク付の PDFを、FreeHand から文字化け無しに直接書き出せる「裏技」があるので、今更ながらですが、大公開です!!



ハイパーリンク付 PDF の書き出し


テストファイルとして、「目次+15ページ」のマルチページ(Illustrator で言うところの複数のアートボード)ドキュメントを作成してみました。目次から各ページにページ間リンクを張っています。各ページの大きな数字からは目次に戻るリンクを、また、外部サイトとして弊社ホームページへのハイパーリンクを各ページに張ってみました。( PDF書き出し時、設定「URL書き出し」にチェックが入っているかどうかチェック)

Hyper_Link_PDF-1.png

書き出した PDF はこちら


Illustrator で作成したPDFをこのようにリンク設定するには、PDFを書き出すたびに(校正のたびに)、Acrobat で100箇所以上設定する必要があるため実質無理というものでしょう。マザーファイル側で一度作成しておけば、書き出すたびに PDFに反映させることが出来るハイパーリンク付PDFの書き出し機能は非常に有用です。しかも、設定も超簡単。(イラレに当機能はありませんが、InDesign にはありますね)


さて、問題の書き出し方法の「裏技」です。
先にも書いた、FreeHand から直接PDFを書き出すと日本語が文字化けしてしまうという、その部分への対策になります。

要はPDF書き出し時に2バイト文字のエンコード処理を回避すれば文字化けしないわけで。
だからテキストのアウトライン化が有効なんですが、それは避けたい。
では、テキストのラスタライズ化? それも避けたい。
で、たどり着いたのが、変形エフェクトのセット。
テキストにエフェクトをセットすると、表示中テキストのアウトライン情報が FreeHand 内に取り込まれるため、PDF書き出し時のテキスト処理をスルー出来き、文字化けを回避することができます。
なお、変形エフェクトは、セット時点で無変形(設定値が全て 0 )なので、セットしただけだと何のデータ変形も行われないため、見た目そのままで特に弊害はないようです。アウトライン化やラスタライズ化と違い、いつでも普通に編集できます。

Text_Effect.png
テキストに「エフェクト:変形」をセットするだけ


たったこれだけで、文字化けに悩まされた FreeHand からの PDF書き出しは解決です!!

なお、すでに作成済みのドキュメントに対して、テキスト一つずつに設定するのが大変な場合は、ページ全体をグループ化し、そのグループに対して変形エフェクトを掛けても有効です。(アウトライン化やラスタライズ化と違い、グループ化するだけなので、いつでも普通に再編集できて "凄くイイ" ですよ。 勿論、グループ解除すれば、元どおりの状態に戻ります。)


ただ、1点ご注意を。

Hyper_Link_PDF-2.png

上記のようなテキストの一部分にハイパーリンクを設定する「部分ストリング」機能は、変形エフェクトを掛けているとうまく機能しなくなるようなので、リンク用オブジェクトを別途下に重ねるなどの対策をすると良いでしょう。
上記PDF書き出し用の FreeHand マザーファイルをご参照ください。

なお、ナビゲーションパネルの下半分は FLASH Action Script 用の設定項目となりますので、今回は使用いたしません。




さらに、ワンソース・マルチパブリッシュへ


実は、FreeHand の真骨頂は、上記のような簡単に作成したテストファイルでさえ、ワンソース・マルチパブリッシュを実践できるところなんですよね。インタラクティブメディアを色々書き出せるんです。

「ハイパーリンク付きPDF」の他に、「複数ページもの FLASH SWF」や「標準的 HTML」と、用途に合わせて1つのマザーファイルからマルチな形式のファイルを難なく書き出すことが可能です。

 ● FLASH SWFこちら  ←なんと、わずか24KBの軽さ FLASH って、やっぱりすごいですよね。
※FLASH 閲覧可能なブラウザでご覧ください。
※SWFファイルをダウンロードされた場合、設定によっては外部リンクがブロックされる場合があります。

 ● HTMLこちら     ←レイヤー構造、大きな文字のみ PNGで書き出しました。
※HTMLでは、グループ化すると画像として書き出されます。

FreeHand のマザーファイルはこちら  ←マルチパブリッシュ用に若干調整した部分があります。興味のある方は先のマザーファイルとの変更点を探ってみてください。



今回は簡単なテストファイルでしたが、ハイパーリンク付きの PDF や、ワンソース・マルチパブリッシュの有用性をご覧いただけたかと思います。手を加えていけば、より複雑なファイルも制作可能です。( FLASH版:FreeHand と FLASH だけで作成しました。核は FreeHand なんですよ!)

まだまだ FreeHand を活用していきましょう。


まだまだ「FreeHand で行こう!」ですヨネ!





→ Tips 編一覧はこちら
→ FreeHand 関連画像一覧はこちら
→ FreeHand カテゴリー 一覧はこちら
→ FreeHand_INDEX はこちら
→ FreeHand で行こう! ポータルサイト はこちら(動くリンクメニューの下に一覧表あり)






FreeHand で行こう! リンク集






Welcome to ASPECT DESIGN GROUP

画像をクリックすると弊社ホームページの当該ページに飛びます。

動く画像が表示されない場合はこちらをお試しください。



ASPECT DESIGN GROUP

since 1991

 
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット