SSブログ

ちょっと一言、Creative Cloud と ADOBE に想うこと [FreeHandで行こう!]

最新版、Illustrator CC が発表されましたね。

ところで、新バージョンから製品の販売は無くなり、すべて月額使用料による契約制に変更になるとのこと。
新しい ADOBE 製品を使いたければ、それはもう所有することは出来なくて、賃借契約を結んだユーザーが毎月の使用料(お布施? 税金?)をずっと払い続けることでのみ使えるという新契約制度です。金の切れ目が縁の切れ目という関係ですね。

ADOBE では、これはクラウド時代の必然であり、先進の制度と謳っているようですが、、、
まずは突っ込みから。
これって、クラウドアプリっていえるもんなんですかねぇ。
本来のクラウドアプリって、ホスト側のワークステーションが重い処理を代行してクライアントパソコンの負担を減らすとか、アプリをホスト側に置くことで、パソコンが身軽になるとかっていうのがそもそもの主旨だったと思うんですけど、ADOBE のシステムでは、単に毎月の契約認証をクラウドから管理しているというだけのものにしか見えませんよね。(一応、クラウドストレージもございますとのことですが...)

要するに、1ヶ月で使えなくするタイマー付きのアプリ(いわゆる体験版ですね)をベースにして、契約した者だけに毎月クラウドで認証(タイマーリセット)して継続使用させるというシステムなんでしょう。
クラウドからリセット懸けないと、すぐに使えなくなるクラウド管理型ワンマンスアプリ。


そのココロは、ズバリ違法コピー対策と永続的な収入源の確保ですよね。

クラウド管理なら、シリアルナンバー不要、流出の危惧もないし、
契約を止めるとユーザーは何も出来なくなるシステムのため、一旦契約したが最後ずっと契約し続けないといけないし。(しかも、契約解除には摩訶不思議なほど厄介な手続きが必要とのことですよ)


通常の個人契約で、年6万円。10年で60万円。若いデザイナーが、ずっとデザイナーでやって行くのなら、総額2〜300万円を ADOBE に貢ぐことになるのでしょうか。(金額が変わらないとして。)
まぁ、ちょっと画材(昔ながらの絵を描く道具)を買うにしても結構な金額になってた訳だから、デザイナーの仕事を一生続ける為のプロの道具代としては安いと考えられるのかもしれませんね。
うん、確かに全アプリケーションを自由に使えてこの値段なら、安いんでしょう。きっと。
昔、MACを導入した頃は、MAC1台でそれ位の金額がふっ飛んでた訳だし。


でも、なんか釈然としないんですよね。

たぶん、ADOBE の思う壷だから?
そんで、ADOBE に対する不信感も渦巻いているからだと思うのです。

Macromedia 無き後、ずっと殿様商売を貫いて来た会社だし、これ以上好きにさせて大丈夫なの? って。
特に私の場合は、ALDUS FreeHand ユーザー、Macromedia FreeHand ユーザーとして、2度も ADOBE に取って食われた恨みつらみもあって、生理的に受け付けません!(笑)


しかも ADOBE 製品が、デザイナーの道具としてケチの付けようが無いほど良く出来ているならまだしも、ただ取引先に合わせる必要があるからとか、他に選択肢が無いからということで、仕方なく使わざるを得ないようなソフトなもんだから、ますます気が進まない!!

そう言えば、ジョブズも、ADOBE 1社が独占してしまった技術に依存する訳にはいかないと言って、FLASH を拒否しましたよね。同じ心境になりますよね。




そもそも、ADOBE って、ほんとに創造力のある会社なのかというところからして、私は疑問に感じています。
きちんと、オリジナルの技術で作り上げたのは、ポストスクリプト言語と、その応用技術である PDF 位なんじゃないんでしょうか?(それらも、あくまで技術成果品であって、創造という類いのものではないですし)
アプリケーションに関して言えば、Illustrator 以外はほとんど社外からの買取り・買収品のオンパレードだし。

その Illustrator ですら、初期のバージョンから最新の CC に至るまで、ひたすら FreeHand のマネばかりして来たコピーまがい商品だから、本当にユーザーの期待に応えてくれる創造力のある会社だとは思えない訳で。(ま、今でもどんどん企業買収して開発人材を確保しているようですが、そういう社風ですからねぇ。創造力のある優秀な人材が定着するんでしょうかねぇ??)


という訳で、私個人的には、ADOBE には何も期待していないし、かかわりたくもないので、とりあえずは Creative Cloud 契約を交わす予定はありません。今後新しいアプリが必要になったら、まずは選択肢から ADOBE を外して色々探すことになるでしょう。その方が開発環境の独自性も保てるというものです。
Apple の APP store だけでも、結構高機能なものが、沢山の選択肢の中から選べますしね。

(そんなこと書きつつ、実は私、Photoshop 2 の時代から 最近の Design Premium に至る20年来の ADOBE ユーザーでもあるんですよね。FreeHand メインの私は、Illustrator なんぞはファイルコンバーターとしてしか使っていないので、CC契約を機にいよいよ決別しようと考えているところです。)


Creative Cloud を検討中の方に「やめれば?」なんて言う気で書いている訳ではないのですが、Creative Cloud ユーザーが増えて、当然のように最新バージョンでのファイル交換を要求されるのは迷惑なので、出来れば普及しないことを願っているのは確かなんですけれども(^^)

業界のデファクトスタンダードを統一しておく必要があるのなら、既に皆が所有している CSシリーズでいいじゃないですか。当分 OS 対応にも問題無いでしょう。賃借契約になる CCシリーズをデファクトスタンダードにしてしまうと、きっと困る事態になってしまうんじゃないでしょうかねぇ。思う壷で。


新しい技術に対応する新しいアプリを導入する際は、ADOBE に依存せずに、広い視野で選択するようにしましょうよ。
一旦 Creative Cloud 契約をしてしまうと、新しいアプリも自動的に ADOBE 製品しか使わなくなってしまいますもんね。それこそ視野を狭める大弊害ってもんですよ。


ADOBE に依存しないユーザーが増えることで、健全な競争社会になるというもんだと思うんですよね。




***


あえて、上記で Illustrator は FreeHand のマネばかりして来たコピーまがい商品と書きました。
Illustrator CC を見、改めて初期バージョンからの開発履歴を確認してみて、ほんとに情けなくなるほど、Illustrator は FreeHand の後追いばかりをして来ているんですよね。

ひとつ、ご参考に:Creative Cloud 契約ユーザー限定最新版アップデート(Ver.16.1)
aics1602updater-3-s.jpg
お気の毒なことに、通常販売版 CS6 には、今後とも新機能のアップデータは配布されませんとのこと。
Creative Cloud 契約者限定アップデータとしてリリースされた上記新機能は、全て FreeHand が10数年前から搭載していた物です。他にも、CS2、CS3、CS4、CS5、CS6、CC の新機能の多く(ほとんど)が FreeHand からそのまま移植された物というのもまぎれも無い事実です。
ADOBE は、10年という歳月をかけて何をやってきたのでしょうか?
より進化していたアプリを葬り、追いすがるのに要した10年の歳月。これを失われた10年と言わないのであれば、悪い冗談としか言いようがありません。


良いものを真似るのは批判されることではありませんし、事実、ADOBE は FreeHand を買収して全特許を手に入れた訳ですから問題のあることではありません。しかし、相手を陥れ、多くのユーザーからアプリを取り上げ、いいとこ取りして自分の手柄とばかりに吹聴して来たやり方や企業姿勢に強い嫌悪感を感じてしまいます。
一度、その辺りも整理して書いてみたいと考えています。 → 整理しました。とくとご覧有れ。


***


シリーズを続けています。初めてお越しの方は、総集編か、カテゴリーTOP(旧い順)からご覧下さい。
  →総集編 では、FreeHand の真の実力をご覧頂けます。
  →続・総集編 は、総集編の続編です。総集編と合わせてご覧下さい。
  →FreeHand_使い方 DTP編、FLASH編など含め、全10編。
  →FreeHand_INDEX はこちら
  →付録編 では、ざっくばらんな情報をご覧いただけます。諸々入れて全10編。
  →Tips編 1分で出来る小ネタ集など。全5編。
  →FreeHand VS CS4 では、最新版の Illustrator CS4 と比較しています。どうよ。
  →FreeHand VS CS5 では、最新版の Illustrator CS5 と比較しています。どうよ。どうよ。
  →FreeHand_入門編 Illustrator の作業が、FreeHand ではこんな感じ。全10編。
  →FreeHand_番外編 実践的に使える裏技テクニックほか、様々な情報を提供。諸々10数編。
  →すごいぞ FreeHand 編 今なお圧倒的な生産性の高さを誇る FreeHand の底力をご覧頂けます。
  →FreeHand VS Illustrator 初期バージョンから最新バージョンまで、ガチンコ比較してみました。

  → FreeHand インストール アクチベーションサーバ廃止に伴い、シリアルナンバーが公開されました。


***




  → FreeHand カテゴリー 一覧はこちら