SSブログ

Flash Player 11 の互換性問題と ADOBE という会社 [FreeHandで行こう!]

久々に、「FreeHand で行こう!」でブログします。

【FreeHandで行こう!】その52 <緊急番外編>

このシリーズでは、FreeHand の優位性を紹介しています。
FreeHand の情報を求めている方や、Illustrator ユーザーの方にも、お役に立てれば幸いです。

現在、 番外編としてざっくばらんに話を進めています。今回は緊急番外編として話を進めます。
初めてお越しの方は、FreeHand をご理解頂くために 総集編か カテゴリーTOP もご覧頂ければ幸いです。

     → FreeHand _総集編はこちら    → FreeHand _カテゴリーTOPはこちら

***


前回のブログ【 FLASH ! 】で、「緊急情報。Flash Player の互換性問題」を書きました。
Flash Player 11 の互換性の酷さと言ったら とんでもないもので、当方では仕事で作成しているファイルの大半に影響を受けましたが、世間では それほど騒いでいる様子でもなく、一体どういうことだと狐につままれたようでした。

何はともあれ、Flash Player 11 で一切表示しなくなった弊社のホームページや、取引先のページ等を対策すべく、とりあえずの原因究明や対処法を模索していたのですが、とんでもないことに巻き込まれてしまったことに唖然とするしかありませんでした。

まずは Flash Player 11 の互換性問題で、どのような状態に表示されるのか、下記画像にてご確認ください。

FP11_HP.jpg

左が正常な表示、右が Flash Player 11.0 による表示。(黄色いアラートを表示させています)
テキストの一部分と、ムービークリップパーツのいくつかだけが表示され、それ以外の表示は消えています。
現在、徐々にファイルを作り直しており、フォーマット枠は表示するようになっています。
修正前のオリジナルファイルは こちらに残してありますので、 Flash Player 11.0 に更新したパソコンでご覧頂けば、上画像右側の状態で表示されます。勿論、Flash Player 10 では、正常に表示します。


当初、AS2記述など、旧いバージョンの Flash が表示できなくなったのかと焦りましたが、Flash の普及割合で言えば、まだまだ AS3に完全移行しているはずも無く、切り捨てるには早すぎる訳で。実際、テストしてみると、SWFのバージョンは、2でも、3でも問題なく動作しました。上記コンテンツの SWFバージョンは 6ですから、全く問題ないはずです。

では、何が引っ掛かっているのか?

複雑で大きなファイルは、想定外の様々な影響を受ける可能性がありますから、出来るだけシンプルなファイルを作成してテストしてみました。その一部が下の画像です。(四角形を一つ描いただけのもの)

FP10_FP11.jpg

他にも、手持ちの Flash形式を書き出せるソフト全てで調べてみました。
なんと、表示できなかったのは、FreeHand からパブリッシュしたものだけではないですか!!
しかも、四角を一つ描画しただけの、これ以上無いシンプルなファイルなのに表示できない???

FreeHand みたいな旧いソフトを使っているからだと言う声も聞こえてきそうですが、待ってください。
まず、FreeHand は、Flash 完全ネイティブなソフトなのです。
なにせ、FLASH が開発される前の、Shock Wave Freehand(SWFの由来)という Flash の前身となる技術は FreeHand から派生したもので、開発グループも同一。特に FreeHand MX は、Flash MX をプログラム内に内包している程の、正真正銘の正統 SWF 生成ソフトなのです。
(同時代のソフト Illustrator CS は、SWF 4 をパブリッシュしますが、FreeHand MX は当時の最新バージョン SWF 6 をパブリッシュします。)
勿論、今まで一度たりとも表示に関するトラブルなど起こったことはありませんでした。

それが、他社製品で作成したSWFでも表示できるのに、なぜ FreeHand の正統 SWF が、急に表示できなくなってしまったのでしょう?


ここからは、推測での話になることをご了承ください。


その理由は、ADOBE の、悪意ある意図的なものと考えざるを得ません。

ご存知ない方も多いと思いますが、現在、FreeHand の世界的なユーザーグループ(Free FreeHand)は、ADOBE を相手取って訴訟を起こしています。詳しくはこちらをご覧下さい。

概略だけを言えば、ADOBE による FreeHand 買収は独禁法に違反し、企業活動にも非倫理的な面が随所に見られることを是正するという争点で訴訟を起こしており、最終的には、開発が強制終了させられた FreeHand の権利を取り戻し、開発を再開させようと言うものです。

今回の Flash Player 11 の仕様の中身には、明らかに FreeHand がパブリッシュしたファイルを見分けて、それを表示させないためのプログラムが組み込まれているような挙動を示します。(もし、それが偶然に生じたバグだというならば、ADOBE は早急に修正対応しなければなりません)

昔、FreeHand と Illustrator がシェアでしのぎを削っていた頃、同時に立ち上げると、FreeHand のクリップデータを Illustrator が消しに掛かるという暴挙を働いていましたが、それと同じような姑息なやり方だと私は感じています。

ADOBE という会社は、あまりに利己的で、自分にとって都合の悪いことに対しては、姑息な手を使ってきますね。今回の訴訟でも、わざと時間稼ぎをしてきた上で時効を主張していること等も、そのような考え方の現れです。
わざと時間稼ぎ:当初 FreeHand の開発は継続するとアナウンスしておきながら、3年経ってからの突然の開発中止宣言。ユーザーは待ちぼうけを食わされた格好で、ユーザーグループが訴訟を起こすと、ADOBE は 既に時効だと主張しました。詳しくは、左にある外部リンク集の翻訳をお読みください)
追記:ADOBEの主張は却下され、審理に入ることが決定しました。(20120115)

訴訟の報復手段として、意図的に今回のようなプログラム仕様としたのならば、ADOBE という会社は ソフトウエア開発会社としての資質・存在意義さえも問われる、最低最悪な会社と言わざるを得ません。


今回の現象に関しては、すでに Free FreeHand に報告し、問題点を確認してもらいました。
FreeHand だけを対象にした処置であるならば、社会的な影響も最小限で、こっそり隠れてイジメをしているような気分なのでしょうか。
裁判によって、他にも多々ある ADOBE の悪行が白日の下に晒され、公正に世直しされていくことを願います。



→【 FreeHandで行こう!】その53 <番外編:私が FreeHand にこだわり続ける理由>をアップしました。




追記:20111025
まぁ、他にも 不安定とか、落ちるとか色々出てるようです。ADOBE は、FLASHの評判を落としたいのか?
→ 色々報告されてますね。


追記:20111110
やりよったな、ADOBE。「ADOBE という会社」で言うと、今日の発表は本性を露骨に現してますね。
アップグレードポリシーの変更」では、今後は一つ飛ばしのアップグレードは認めないということです。
毎回アップグレード料金を払うか、さもなければ正規版を買い直すか、はたまた毎年6万円のサブスクリプション契約料金を払い続けろっていうことのようです。
殿様商売丸出し。 ますますこの業界は ADOBE にやられ放題という状態ですね。


追記:20111111
とりあえずは、朗報! 11月10日にリリースされた、Flash Player 11の最新バージョン11.1.102.55 では、当ブログで報告したFreeHand からパブリッシュした .swf の表示に関するバグが修正されました。

たまたま偶然に生じたバグだったのか、イジメが表面化してしまったため裁判に不利になるのを恐れて、慌てて元に戻したのか真偽のほどは解りませんが、とりあえず今回の件についてだけは目をつぶりましょうか。
それにしても、このふざけたバグに振り回された1ヶ月は、こちらはホントに悲惨だったんですよ!!!
なにせ、ほぼ表示が白紙状態になり、全ページ全滅でしたから。
またまた、アラートを作り直して、ファイルを修正していかないといけない!
 *アラート作り直しました。ご入用の方は こちらの追加情報:20111111をご覧下さい。


速報! 追記:20120115
いよいよ、世界的な FreeHand ユーザーグループが ADOBE を訴える裁判が始まります。
AdobeはFFHの集団訴訟を取り下げるよう申し立てを行いましたが、裁判所はこれを却下しました。
Adobeに対する訴訟の審理は開始されることになり、裁判所はその日程を発表しました。
スケジュールはこちらで確認できます
是非関心を持って見守ってください。詳しくは左欄「外部リンク」に翻訳があります。
FreeHand ユーザーの方は、裁判所提出書類にも参加メンバーとして登録してください!!!!


***


シリーズを続けています。初めてお越しの方は、総集編か、カテゴリーTOPからご覧下さい。
   →総集編 では、FreeHand の真の実力をご覧頂けます。
   →続・総集編 は、総集編の続編です。総集編と合わせてご覧下さい。
   →FreeHand _カテゴリーTOP はこちら
   →FreeHand_使い方 TOP はこちら
   →FreeHand_INDEX はこちら
   →付録編 では、ざっくばらんな情報をご覧いただけます。
   →Tips編 小ネタ集です。
   →FreeHand VS CS4 では、最新版の Illustrator CS4 と比較しています。どうよ。
   →FreeHand VS CS5 では、最新版の Illustrator CS5 と比較しています。どうよ。どうよ。
   →FreeHand_入門編 連載中!  Illustrator の作業が、FreeHand ではこんな感じ。
   →FreeHand_番外編 実践的に使える裏技テクニックほか、様々な情報を提供しています。


***



   →FreeHand カテゴリー 一覧はこちら






nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(6) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

momo

絵を描くことしかできない
知識のない
しろうとの私が見ても、絶対にこんなのおかしいです!!


名だたる企業が
まさかこんな姑息で卑劣きわまりないことを…
と思う一方

でも、これまでAdobeがしてきたこと
Adobeのやり方を思えば
全くありそうなことです。

そう思うと
ほんとうに心からいやになってきます(´;ω;`)


言ってもしかたないことですが
Adobeのバカタレーーー(≧□≦)ムキーーー!!!


今回の件で
お仕事の方で直接的な影響を受けざるえないASPECTさまは
どんなにかたいへんなことだろうと思います(´;ω;`)
by momo (2011-10-11 21:35) 

aspect

momoさま コメントありがとうございます。

> でも、これまでAdobeがしてきたこと
> Adobeのやり方を思えば
> 全くありそうなことです。

まだ、憶測の域ですが、一事が万事で、十分にありえる話ですよね。

競争社会といえども、もし、本当にこのようなことが恣意的に行われたのであれば、
ADOBE は、存在してはならない会社に成り下がるでしょう。


by aspect (2011-10-12 03:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 6