SSブログ

お気に入りのデザインモノたち--5(SUZUKI Cappuccino) [お気に入りのデザインモノたち]

お気に入りのデザインモノたち、【その5】です。  →→【その1】【その2】【その3】【その4】はこちら

今回は、もう1台のお気に入りのオープンカー【CappuccinoSUZUKI カプチーノ! です。
Cappuccino.jpg
この車は、私がデザイナーとして独立したのと同じ時期、1991年 秋に発売されました。
フリーのデザイナーとして独立した当時、とりあえず自分の稼ぎで自分専用のオープンカーをと、この車を駆って得意先に乗り付けるのを最初の目標設定にした、強い思い入れのある車です。(目標が軽自動車とは かわいいもんですね (^_^;)
その目標達成には、まる4年かかりました...。f^_^;
だから、購入出来たカプチーノもマイナーチェンジ後の後期モデルになります。

当時、ノーマルアスピレーションでは最高性能の HONDA VTEC に乗っていたので、わずか 660cc エンジンには全く期待してなくて、カプチーノは あくまでもデザイン重視で手に入れた セカンドカーのつもりだったのですが、、、乗ってみると驚く速さ。
マイナーチェンジ後の カプチーノのトルクウェイトレシオは、65kg!(ちなみに前期モデルのカプチーノは80kgです。 あなたの車も 車重÷トルクで計算してみて下さい。当然数字が小さい程 加速性能が良い訳です)
何と、この数値は、乗っていた VTEC エンジンのホンダ車と同レベルのものだったのです。(最高速の目安となる パワーウェイトレシオについては、馬力規制で64psに抑えられていた軽規格のため、かなりの差はありますが)

軽自動車だから、我慢して乗ろうと考えていた私にとっては、嬉しい誤算でした。
納車されて 100m走っただけで解った、ただ者ではないこの軽自動車に、思わずニンマリしたのを思い出します (^^)V
ちなみに自動車雑誌等によると、ノーマルでもゼロヨン15秒台が可能な基本性能との事。これって幻のスポーツカーといわれる TOYOTA 2000GT にも引けを取らない数字ではないですか!?!(なんとも大胆で恐れ多い比較ですが..)
軽規格だからと、この車の購入を躊躇している方がいるならば、それは無用な心配です。

これだけの速さに、軽自動車らしい燃費の良さ(街乗りでも 16〜17km/L、長距離なら20km/L以上確実)は、昨今のガソリン高騰にはありがたい。
当分手放せそうにありません。 この カプチーノとは、もう、13年 苦楽を共にしています。



Cappuccino_side.jpg
■スーパーセブンばりに、着座ポイントは後輪の直前。
軽規格では唯一無二の、ロングノーズ・フロントミッドシップ FR車なのです。

FR レイアウトに加えて、デタッチャブルのハードトップや、4輪ダブルウィッシュボーンという凝ったサスペンションを持つカプチーノは、軽量化に不利な条件をものともせず、アルミパーツの多用により、車重690kg 前後バランスも、理想的な 51:49を実現しています。



Cappuccino_hip.jpg
■モーターショーのショーモデルがそのまま市販された、美しい造形。ヒップライン。




■ちなみに、こちらがショーモデル。↓↓
Cappuccino_ShowModel_1.jpg
89年の東京モーターショーでお披露目され、市販予定の無かったショーカーが、あまりの反響に急遽市販化決定されたのは有名な話です。2年後に市販。
Cappuccino_ShowModel_2.jpg
ショーモデルはボンネットとフェンダーが一体化されており、レーシングカーのようにガバッと開くタイプでした。カーボンモノコック製で、車重400kg台!と公表されていました。


市販車は当然カーボンモノコック製ではありませんが、ボンネットやフェンダー下部パネル、ルーフ、ロールバーにいたるまでにアルミ材が採用され、オールアルミブロックエンジン搭載も相まって690kgの軽量(同クラスの HONDA ビートより大人一人分70kg軽量・昨今のトールタイプ軽自動車より200kg以上も軽量)を誇っています。



suzuki_design.jpg
■サイドシル部分には、誇らしげに【SUZUKI DESIGN】のエンブレムが。 ショーカー派生モデルの証。


Cappuccino_Shift-knob.jpg
■私のはシフトノブを短くカットしてあって、ジョイスティックのようにコキコキ操作出来ます。^^





Cappuccino_AD_.jpg
■当時の広告が 手持ちの旧い雑誌に残っていました。


【その4】で紹介した、光岡 Zero-1 Classic Type-F 同様グッドデザイン選定製品。さらに、ライトウエイトスポーツカーの本場、英国でも '92 オートデザイン大賞を受賞。
Cappuccino は、国際的にも高い評価を受けた秀逸なカーデザインです。

こんな素敵な車が、新車時150万そこそこで購入出来たのは素晴らしい事だと思います。
(当時は、軽自動車約2台分の価格だったので高く感じたものでしたが、今考えると安い買い物だったと思えます。)
10年以上経った今でも、程度の良いカプチーノは新車時価格のままで取引されているとの事で、その人気と、いつまでも陳腐化しない車としての完成度の高さ、デザイン性の高さが伺えます。



→ お気に入りのデザインモノたち【その6】アップしました。

→ Cappuccino で阿蘇山へ出掛けて来ました。






nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(3) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 4

tetsu

初めまして。
現在も乗られているんでしょうか??
私は同エンジンのアルトワークスに乗っていますが、昨年の夏、21万キロ時にエンジンブローして、リビルトエンジンに載せ換えました。

魅力的なクルマですね。
by tetsu (2014-03-02 12:38) 

aspect

tetsu 様 コメントありがとうございます。
アルトワークスですか、歴代最速の軽ですね!
2000ccクラスのスポーツカーにも匹敵する軽自動車って、まさに痛快です。

当方のカプチーノは、まだ5万km台なので、現在までのところノートラブルですが、
そろそろ20年目を迎える車齢に達するので、あまり無理をさせないように
しないと行けないですね。
ますます愛着の湧く、大事な車です。大切に乗って行きましょう。

ちなみに、文中にある HONDA VTEC も健在で、26年目に入りました!
初代 VTEC Integra です。

by aspect (2014-03-02 13:32) 

tetsu

こんばんは。
まだ5万km台!お宝ですね(;^_^A

下回りや水抜き穴経路の錆びに注意して大切に乗ってあげて下さい(^^)
私のは今年、エンジン以外は外装のウェザーストリップ類を全て新品に交換しました。

メーカー在庫が出なくなってる部品も増えてきてるのが痛いですね(^^;)
by tetsu (2014-03-02 22:49) 

aspect

さすがに、20年を経過すると厳しくなりそうですね。
先般、ディーラーの人から、ヘッドライトのアクリルレンズが手に入らなくなりますよと聞きました。ガラスと違って紫外線で曇って来る事があるそうです。
Integra も、先般サスのユニバーサルジョイントとエアコンプーリーのベアリングを交換しましたが、そろそろ、部品供給が無くなりますと念押しされました。
愛着ある古車を維持するのは結構大変ですよね。

by aspect (2014-03-03 03:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3